小顔矯正の小顔科学研究所HOME >
小顔情報 > 歪みを直す歩き方とは
KOGAO BLOG
小顔科学研究所ブログ
小顔情報
2016年4月21日
歪みを直す歩き方とは
O脚やX脚は膝に原因があると思いがちですが、実は股関節と足首が大きな原因となっています。
股関節や足首が正しい使われ方をしていないと、身体に歪みが生じてきてしまうのです。
歪みを直すためには、まず歩き方を気をつけることから始めましょう!
・つま先は正面か、やや外側に向ける
・歩幅を広めに
・少し早めに歩く
脚の歪みに対しては、少し早歩きの方が影響が少なくなります。
ゆっくり歩いている方は気持ち早めに歩くようにしましょう♪
そして、歩いている時のつま先は正面を向いていますか?
内側、また大きく外側に向いている場合は、股関節や足関節が歪んでいます。
正面、もしくはやや外側が綺麗な歩き方ですので、気をつけましょう♪
「歩く」という動作は、毎日必ず行う動作です。
脚のお悩みには、最も影響を及ぼしてしまっている歩き方を変えることから始めましょう。
綺麗な歩き方になると、自然と姿勢もピシッとなるものです♪
脚の歪みが気になる方は本日から、歩き方を意識してみて下さいね!
Copyright © 小顔科学研究所 All Rights Reserved.
運営会社:株式会社AddConcept