小顔矯正の小顔科学研究所HOME >
美容コラム > いまが重要!お肌のケアを徹底しましょう♪
KOGAO BLOG
小顔科学研究所ブログ
美容コラム
2018年2月12日
いまが重要!お肌のケアを徹底しましょう♪
紫外線が急増している2月。。。
それ以外にも乾燥や花粉など様々な要因でお肌トラブルが増えてきます。
紫外線が少ないから大丈夫だろうと
思われるこの季節。。。
冬のお肌のUV対策がとても重要なことをご存知でしょうか??
もちろん夏と同じでは対応できないので適切なUVケアを行いましょう。
空気が乾燥している為、お肌の水分量が夏場とは比べものにならないほど
とても低い為、湿度が高い夏と同じUVケアでは、
お肌にかかる負担が大きくなってしまいます。
美白はお肌の土台ケアにあります。
しっかりとケアして春を迎えましょう♪
★日焼け止め
紫外線対策といえばまずは日焼け止めですよね。
乾燥や夏よりもお肌トラブルの要因が多い冬は、
日焼け止め効果の高いウォータープルーフタイプ等の
日焼け止めクリームを使ってしまうとお肌にかなりの負担がかかってしまいます。
保湿効果の高いものを選ぶのがポイントです。
★外出やたくさん紫外線を浴びた日は夏以上のケアを
長時間の外出や特にスキー等の雪のウィンタースポーツでは
夏以上にケアを徹底しましょう。
もちろん外に出る前の紫外線対策も大切ですが、
帰宅後も早めにメイクをオフしてたっぷりと保湿を行ないましょう♪
ウィンタースポーツでは乾燥した冷たい風が顔に当たるたびに
お顔はかなり乾燥した状態になります。
保湿ケアを念入りにしましょう。まず外出前にしっかりと
いつもよりたくさん化粧水や乳液を使ったケアを行います。
帰宅後もメイクを落としたら保湿効果が高い化粧水や乳液で
しっかりと保湿しましょう。シートパック等の使用もおススメ◎
忘れがちですが、唇もケアすることが重要です^^
皮膚が薄く水分が蒸発しやすい為、乾燥しやすい唇のケアは
外出中やウィンタースポーツの際もこまめに行いましょう。
ウィンタースポーツの際は目の日焼けにも注意しましょう。
雪目と呼ばれる黒目の炎症が起きてします可能性があります。
お肌だけでなく目にさえ紫外線の影響がでてしまう可能性も。。。
雪目の症状はすぐには出ない為、「大丈夫だ」と
考えてしまう方も多いのですが適度に室内での休憩を必ず行い、
UVカットのゴーグルやサングラスを必ず着用しましょう♪
★しっかりと睡眠と食事をとる
睡眠やお肌にいい栄養素を取り入れることで免疫力がつき
お肌も元気になります。
紫外線と同じくらいお肌に影響を及ぼす花粉症皮膚炎。
具体的に「花粉症皮膚炎」とはどのようなものなのでしょうか。
花粉症の時期に鼻水やくしゃみ、目のかゆみだけでなく
お肌がかゆい、肌の乾燥、肌の赤み等のお肌トラブルのことをいいます。
「鼻水をかみすぎて、鼻の周りが常に赤い」
「目がかゆくてついかいてしまう」
といった摩擦によるトラブル。特に目の周りの皮膚は非常に薄い為
ごしごしてしまうとすぐに傷付いてしまいます。。。
「乾燥肌がひどく、粉をふいてしまう」
「皮膚がポロポロめくれてくる」
「化粧水がひりひりとしみる」
冬の乾燥もあるので、念入りな高保湿ケアが重要です。
いつもよりもお肌に優しいスキンケア使用しましょう。
洗顔をしないことも一つの手段です。
洗浄効果の高いクレンジングや洗顔料はお肌の必要な皮脂も落としてしまいます。。。
メイクオフはお肌に優しいミルクタイプやクリームタイプを使い、
必ずぬるま湯で洗うことも重要です。
お肌の調子が悪いと気分が乗らない。。。
そんな日も多いのではないでしょうか?
保湿を意識するだけでかなり改善されます。
どんな季節もきれいでいる為に。
セルフケアを徹底していきましょう♪
Copyright © 小顔科学研究所 All Rights Reserved.
運営会社:株式会社AddConcept