小顔矯正の小顔科学研究所HOME >
美容コラム > 美髪を目指しましょう♪
KOGAO BLOG
小顔科学研究所ブログ
美容コラム
2018年6月25日
美髪を目指しましょう♪
夏こそさらさら、ツヤツヤの髪の毛にあこがれませんか?
美髪をつくる食品、、、海藻や野菜など様々なものが取り上げられていますが
なんと「たまご」もとっても美髪の効果的なのです(*’ω’*)!!!
ビタミンは髪にとてもいいと言われていますが、
中でもビタミンB群、ビタミンEが効果的です(‘ω’)!!!
頭皮も健康維持してくれるのがビオチン。
卵はミネラルやタンパク質セレニウム、鉄や亜鉛、硫黄、ビオチンなど
美髪に必要な栄養素がたっぷり含まれています!
是非積極的にたまごを食べましょう(*’ω’*)
髪の毛の日焼け対策していますか
暑くなってきて、日焼け対策として
顔やからだに日焼け止めクリームを塗っているかたが多いのではないでしょうか。
実は太陽に一番近い頭皮と髪が最も紫外線の影響を受けていて、尚且つ
一番日焼けしているのです。。。
肌は日焼けすると赤くなったり、シミやシワの原因になりますが
「髪の毛が日焼けする」ときいて想像つきますか?
髪の毛はケラチンというタンパク質が主成分で、
アミノ酸のシスティン結合というもので構成されていて
紫外線をうけるとこれが破壊されてしまいます。
システィン結合が破壊されてしまうと
髪の毛のキューティクルがはがれてしまい、
切れ毛や枝毛、パサつきなどのダメージに繋がります。
日焼けを防ぐには日傘や帽子、髪の毛用の日焼け止めスプレーがいいでしょう。
トリートメントで水分補給することも大切です(´・ω・`)!!
UVカットの洗い流さないトリートメントやトリートメントオイルなど
ご自身の髪質にあったヘアケア商品を探してみましょう。
髪の毛の乾かし方にも注意(*’ω’*)!!
髪の毛は濡れたままにしてしまうと
キューティクルがどんどん弱くなっていきます。
キューティクルが弱くなってしまうとダメージを受けやすくなってしまうので
なるべくお風呂から上がったらすぐに乾かしましょう。
タオルドライをする時は髪の毛をこするのではなく
たたくようにして乾かしましょう(*’ω’*)!!!
ドライヤーをあてる時は髪の毛からドライヤーを15センチ以上
離して使用しましょう(´・ω・`)
熱を一気にあてるとキューティクルがはがれてしまい
髪の毛の水分をうばってしまうので注意しましょう!!!
肩こりにも注意しましょう!!
全く関係ないと思っている方が多い
「美髪と肩こり」の関係。。。
肩こり=血流障害を起こしているので
頭皮までこってしまったり血のめぐりが悪くなっていきます。
しっかりほぐしてあげましょう。
ブラッシングの重要性
根元から毛先へブラッシングすることで
皮脂が全体にいきわたりうるおいのある髪に導きます。
シャンプー前のブラッシングは髪の毛についた汚れやほこりやフケが
浮きやすく洗いやすくなります。
また血行がよくなり頭皮のマッサージにもなります(^^♪
当たり前のようで毎日は…と
サボってしまいがちなヘアケア。
これからのダメージが多い季節だからこそ
しっかりをケアを行いきれいな髪の毛で周囲に差をつけましょう!
Copyright © 小顔科学研究所 All Rights Reserved.
運営会社:株式会社AddConcept