小顔矯正の小顔科学研究所HOME >
美容コラム > 顎の歪みを整える方法♪
KOGAO BLOG
小顔科学研究所ブログ
美容コラム
2019年7月17日
顎の歪みを整える方法♪
アゴの歪みを改善させるマッサージをご紹介します♫
アゴが歪む原因として
・横向きで寝る
・ご飯食べるとき片方だけで噛む
・噛み合わせが悪い
・頬杖をつく
・脚を組む
などが挙げられます。
このような習慣がある方は
まずそこから改善していきましょう✨
あわせて今回は
歪みを改善させるマッサージを紹介します。
マッサージするのは咬筋という
咀嚼筋の一つでエラの部分の筋肉です。
主に噛むときなど下アゴを動かすときに使います。
ここの筋肉の左右のバランスが悪かったり
片方に偏って使ったりすることで
アゴの歪みの原因になります。
そのため咬筋のバランスを整えることで
アゴの歪みの改善が期待できます♫
二本指でこの咬筋を内から外に円を描くように揉みほぐしてください。
少しずつ場所を移動させながら片側3分ずつを目安に行ってください。
特に硬いところを重点的に行うのがポイントです。
是非お試しください(*^^*)
Copyright © 小顔科学研究所 All Rights Reserved.
運営会社:株式会社AddConcept