Q:美しい姿勢を作るポイントとは何でしょうか?
今村さん:そうですね、ポイントと言いますと、「骨格のアライメントを整えること」ですね。
ストレッチや体幹トレーニングなどで、固まっている筋肉の緊張をほぐしていくことで、全身のアライメントが整い、脱力する事ができます。
力で綺麗な姿勢を作るのではなく、ナチュラルに美しい姿勢をつくることが大切です。
Q:今村さんにとって、ウォーキングと言う視点からの美脚とはどういったものでしょうか?
今村さん:私にとってのウォーキングの目的は、美しく綺麗に歩く事です。
先程も言いましたが、一番重要なことは、「力を抜く事」。
力んで股関節や膝関節などが捻じれてしまっているのを、ニュートラルな状態に戻すことで美しい脚のラインが出来上がります。

Q:骨盤に対してはどういった考えをお持ちでしょうか?
今村さん:体のコアを重要視しているのですが、骨盤はそのコアである体幹の最重要部分です。
骨盤には大殿筋・中殿筋・腸骨筋など、姿勢や体のラインを決める重要な筋肉が沢山ついています。
これらの筋肉を、うまく使いトレーニングのように歩くという独自のメソッドで日々の生活の中で美しい姿勢や体のラインを作っていきます。
Q:今回、当サロンの美姿勢・美脚矯正を受けてみてどうでしたか?
今村さん:今日は、ホントに沢山の変化に驚かされました。
まず、重心が中心に寄り抜群の安定感が出ましたね。強い体幹が出来た状態で、しっかりとした軸で動けるので疲れにくいと思います。 そして、体もかなり軽くなりましたし、全身の関節の解放感が半端なくて、めちゃくちゃ歩きやすくなりました。 私たちがしているウォーキングでのトレーニングを始める前に、まず、矯正で正しい位置に骨格を整えておくことで、トレーニングでの効果も正しく早く出て来そうですね。
歪みがあるまま体を使っていくと、変な癖の原因になり、それの繰り返しでどんどん歪み大きくなり、足が太くなったり、お尻が下がってきたりと、様々な症状が出て来ます。
矯正で歪みが取れ、ナチュラルな状態になることで正しく筋肉を使うことができ、正しい体の使い方を体が覚えると、歪み難くなってくるでしょう。
何度か矯正で整えて貰いながら、新しいメソッドの開発してみたくなってきましたね。
今日はお時間頂きありがとうございました。
今村さん:
とんでもないです、こちらこそありがとうございました。

【今村大祐プロフィール】
Best Proportion Office代表JPTA(日本プロポーショントレーニング協会)代表
ボディークリエイター/ウォーキングディレクター/マインドセットコーチ/ミスコン戦略コーチ/セルフプロデューサー/ランウェイ構成演出/健康体操振付師/健康器具監修
1982年5月12日生
鹿児島出身
福岡大学スポーツ科学部卒
大学在学中にウォーキング講師として活動をスタート。
姿勢アライメント、今村式ウォーキング等、独自のメソッドを提唱し、体型から印象までを変えるプロフェッショナルである。
「スターダスト」や「avex」のモデルからアイドルまでを育成し、一般の女性を各種コンテストのグランプリへ導いている。
2014辻恵子、2015宮本エリアナと2年連続で長崎大会からミスユニバース日本代表を輩出。
自身も挫折やホームレス生活を経験して今に至った経験などから、
ウォーキングやボディーメイクだけでなく、「選ばれる人」を育てるプロフェッショナルとしても活躍している。
今村式ウォーキングに出会うと、
『姿勢や歩き方を褒められて自信がついた』
『痩せた・O脚が直った』
『自分を大切に扱うようになった』
と話題になりメディアに多数取り上げられている。
現在、全国のイベント、講演会、TV出演、雑誌取材など多方面で活躍している。
全国の小中学校を回り、
『初めて習う正しい姿勢と歩き方』
の授業もしている。
最新著書「1.2.3秒インプリセットエクササイズ」を始め、5冊を出版する著者でもある。
健康器具の監修も手掛け通販番組にも出演中で、2016年ディノス売り上げ1位も記録。
年間のセミナー・レッスン数は700本、年間の指導数は1万人を超える。
オフィシャルサイト
http://daisuke-imamura.com/
